記事内に商品プロモーションを含む場合があります
なとり株式会社が販売する「ねりうめ」は、梅肉を練り込んだソフトキャンディタイプのロングセラー商品です。1972年の発売以来、ロングセラー商品として愛され続けています。
しかし、なとりが販売するねりうめは見かけないため「どこに売ってるの?」と疑問に思う人もたくさんいるでしょう。
当記事では、なとりのねりうめはどこに売ってるのか取扱店を調べてみました。また、ネットで購入する方法も紹介しているのでぜひ参考にしてください。
なとりのねりうめはどこに売ってる?➀スーパーマーケット編
なとりのねりうめは、以下のスーパーで販売されている場合があります。
・SEIYU(西友)
・コープ
・コストコ
・マックスバリュ
・SANWA
ただし、すべての店舗で取り扱っているかがわからないので注意しましょう。
なとりのねりうめはどこに売ってる?②コンビニ編
なとりのねりうめは、以下のコンビニで販売されています。
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ
コンビニは全国に多数あるので、行く機会がある方は探してみるとよいでしょう。
なとりのねりうめはどこに売ってる?ドラッグストア編
なとりのねりうめは、以下のドラッグストアで販売しています。
・サンドラッグ
・マツモトキヨシ
・ココカラファイン
・クリエイト
・スギ薬局
こちらも上記と同様、すべての店舗で取り扱っているわけではないので注意してください。
なとりのねりうめを手軽に買うなら通販サイトがおすすめ!
なとりのねりうめは、じつは通販でも販売されているんです。
- Amazon
- 楽天市場
近くに取り扱い店舗がない方は、通販サイトから購入してみるのもおすすめです。
通販サイトで買うメリット
なとりのねりうめを通販サイトで買うメリットは、以下のとおりです。
- 1個あたりの値段が安い
- 買いに行く手間が省ける
以下で解説します。
1個あたりの値段が安い
なとりのねううめは、スーパーでなどで買うと100円以上かかります。
しかし、通販サイトであればセット割りがきいて1個あたりの値段が60円台なので超お得。
たくさん食べたい方、コスパを重視している方はAmazonなどの通販サイトで買うことをおすすめします。
買いに行く手間が省ける
ねりうめを買いに「わざわざ店舗まで行くのはな……」とためらう方も中にはいますよね。
通販であれば自宅まで届けてくれるので、買いに行く手間が省けます。
近くに店舗がない方は、通販サイトで注文しましょう。
メルカリでは高額で売られているから注意
なとりのねりうめは、メルカリでも販売されていますが、高額で売られている場合があるのであまりおすすめはしません。
また、賞味期限も心配なので、安全のためにも個人の方と食品のやり取りをするのは避けるのが無難です。
梅好きならねとりのねりうめを食べよう!
なとりのねりうめは、梅好きにおすすめのお菓子です。仕事中のおやつ・疲れたときなどに食べるのもいいですね。市販で売ってる場所はたくさんありますが、すべての店舗で取り扱っているわけではないので、買いに行くのが面倒な方は通販で買うのもおすすめです。